2024.12.23

令和6年度(第23回)グリーン物流パートナーシップ会議 物流パートナーシップ優良事業者表彰 (令和6年12月23日(月)開催)

令和6年度(第23回)グリーン物流パートナーシップ会議 物流パートナーシップ優良事業者表彰

※参加申し込みは終了いたしました


※パンフレット(pdf)はこちら 

 
 『グリーン物流パートナーシップ会議』は、物流分野の排出量削減に向けた荷主と物流事業者が連携した取組を支援する場として発足しました。企業、団体、個人に会員登録いただいており、平成18年より特に優れた取り組みを行った事業者に対して表彰を行っております。
 
 総合物流施策大綱(2021年度~2025年度)策定後は、同大綱の3つの柱である「物流DXや標準化の推進によるサプライチェーン全体の徹底した最適化」、「労働力不足対策の推進と物流構造改革の推進」、「強靭で持続可能な物流ネットワークの構築」のそれぞれに即した取組も表彰対象とし、物流分野全般の課題解決に資する取組を幅広く支援しております。
 
 「令和6年度グリーン物流パートナーシップ会議 物流パートナーシップ優良事業者表彰」では、優良事業者の表彰と事例紹介を予定しております。優良事例紹介においては、実際に環境負荷の低減、生産性の向上等の「グリーン物流パートナーシップ」を実現した事業者に、当該事業の概要や創意工夫した点について、それぞれ発表いただきます。また、本分野の有識者より、各事例に対する講評を頂戴します。
 
 物流に携わる皆様が「グリーン物流パートナーシップ」に取り組み、持続可能な物流体系の構築された社会の実現に繋がる一助となれば幸いです。
 
経済産業省の表彰案件は、下記のURLに掲載しています。https://www.meti.go.jp/press/2024/12/20241206002/20241206002.html

国土交通省の表彰案件は、下記のURLに掲載しています。https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000845.html

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
一般社団法人日本物流団体連合会
経済産業省
国土交通省
後援:一般社団法人日本経済団体連合会

日時

令和6年12月23日(月)13時30分~16時00分
(プレス受付13時00分~)

会場
砂防会館 別館1階 シェーンバッハ・サボー
(東京都千代田区平河町2-7-4)地図 ※別ウィンドウへ表示
 
【最寄駅】
 ◆地下鉄有楽町線/半蔵門線/南北線
  「永田町駅」4番出口より徒歩約1分
 ◆地下鉄銀座線/丸ノ内線
  「赤坂見附駅」より徒歩8分
※公共交通機関を利用して、ご来場ください。
参加対象
表彰受賞者及びプレス関係者
※会場でのご参加についてはプレスのみの受付とさせていただきます。
※席数の関係で取材人数を制限させていただく場合があります。
※プレス、一般傍聴ともに、こちらのホームページよりお申し込みください。
参加料無料
申込方法※ 参加申し込みは終了いたしました
申込期限令和6年12月18日(水)12:00まで

プログラム

13:30~13:40

挨拶
 国土交通省
 経済産業省

13:40~14:30

令和6年度  物流パートナーシップ優良事業者表彰
14:30~14:40休憩

14:40~16:00

受賞者による取組事例紹介と有識者による講評
 国土交通省 優良事業者表彰 取組事例
 経済産業省 優良事業者表彰 取組事例
16:00閉会